大変!!
【アンリミテッドアフィリエイト】が今月いっぱいで値上げですって!!
しかも、今回は数千円の値上げじゃなくって数万円の値上げになるとのこと。。。
このことを知ったのは今月1日。
早くお知らせしなければ…!!と思いつつも、家庭の事情で諸々忙しくってやっと時間がとれました(><)
気が急いてばっかりでしっかりご紹介できないかもしれませんが;;
「5月いっぱいで値上げって5月もうあと1週間しかないぢゃない!!」って声が聞こえる…
そうなんです。。。
ごめんなさい。。。
こんなヤツの話より今すぐ確認しなきゃ!!という方はコチラからどうぞ。
▼▼▼
【アンリミテッドアフィリエイト3.0】
「いやさ、鼻息荒くしてるけどもそもそもアンリミテッド何とかって何なのさ??」という方もいらっしゃいますよね。
すみませんm(_ _)m
今から説明させていただきます。

【アンリミテッドアフィリエイト】って何?
【アンリミテッドアフィリエイト】
通称【アンリミ】。
【アンリミ】はアフィリエイトをイチから教えてくれる教材です。
2022年5月現在で15,072名が受講されています。私もその中のひとり(*´∀`*)
オンライン教材販売の最大手インフォトップで殿堂入りしている教材なんです。
今回のバージョンアップについて
11年前に初版が販売されてから「今」稼げるような内容に都度バージョンアップされています。
何度かのバージョンアップの後この5月に完全バージョンアップが完了しました。
今回のバージョンアップは今までのバージョンアップとは違って根本的な部分から大幅に変わっています。
なので、今回は数千円ではなく数万円上げる予定だそうです。
それでも、購入者さんはバージョンアップごとに最新版の教材を受け取れるんですよ!
無償で!!
なんて太っ腹。。。
本だったら改訂版が出たってそれが読みたければ新しく購入するしかないですもんね。
お値段以上ですよ、奥さん。
私と【アンリミ】の出会い
私が【アンリミ】に出会ったのは2018年の年末。
システムアフィリエイトというお祭り(?)に参加したことがキッカケでした。
その頃私は1年間信じて実践してきた教材で1円も稼げず…
こんなことならもっと早くに見切りつけてやめておけばよかったって落ち込んでた時でした。
すごい時間ムダにしたな…って。
教材ってさ通信教育の教材もそうだけど、本買うのとは金額が違うじゃないですか?
1000円2000円じゃ買えないんですよね。
私が購入したときで【アンリミ】は24800円でした。(今は29800円)
お金がないから稼ぎたいのにこの出費はキツかったな…というか怖かったですね。
最初の教材でダメだったのに、最初の教材よりも高い教材買って大丈夫なのか…って。
年末実家に帰省中で、みんなでワイワイ騒ぎながらもひとり悶々と悩んでたことははっきりと覚えています(笑)
結果、全部が全部実践はしてないけど買ってよかったって思える教材です。
ほんとに買ってよかった。
ネットで稼ぐとはどういうことかなど、マインドの部分を教えていただけたのが何よりもよかったと思います。

【アンリミ】購入前に不安だった10のこと
趣味の教材を買うわけじゃないから稼げるようになるのかどうかは不安なところですよね。
安い買い物じゃないからなおのこと。
最初につまづいたからこその不安もあったと思うけど^^;
私が不安だったことをどう考えて購入に至ったのかを思い返してみたいと思います。
①本当に稼げるようになるのかしら?
最初に購入した教材を丸々1年実践した結果成果報酬はゼロでした。
そんなこと言ってもちょっとくらいは…とか思われるかもしれませんが、大げさでもなんでもなくゼロだったんです。
当時私は家事・育児・介護・本職があって思うように睡眠時間も確保できませんでした。
なのに、買った教材は無料ブログの量産系でした。
1日最低5サイト。。。
とてもじゃないけど教材通りにはできなかったんですね。
まぁ稼げなくて当然かもしれません。
それだけ使える時間が少ない私でも【アンリミ】を実践して稼げるかどうか。
それが一番不安でした。
前も「この人なら!!」と思う方が紹介されてた教材だったんですよね。
で、今回も同じ…
しかも、お値段は倍以上;;
だから、今回はめっちゃ調べました。
調べた内容は、
- どんな方が作った教材なのか
- どんなことを教えてもらえるのか
- ほんとに初心者でも大丈夫なのか
- 時間がない中での実践でも結果が出るか
高い買い物なんだから調べるのは当たり前のことだと思うんですけどね。
前回は何も調べなかったんですよね。
だから、使える時間が少ないのにサイトの量産なんて難しい教材買っちゃったんですよ;;
もっと続けていれば結果は出たかもしれませんけどね。
【アンリミ】は量産系ではありません。
1日1記事必ず書かないといけないというものでもありません。
教材の全てを実践しないといけないということもないんです。
超初心者向けに図解や動画があり、進め方の具体的な順番なんかも教えてくれるんです。
なので、今までやってきたことは全部忘れて、ほんとのイチからやってみようと思い切りました。
長い期間たくさんの方に支持されてる教材です。【教材】としては安心して購入できるだろう、と。
まぁ、結局は自分が続けられるかどうかなんですよね。
➁どういう仕組で稼げるの?
【アンリミ】はアフィリエイトの教材です。
ブログやTwitterで商品を紹介して収益を得ます。
Twitterとブログで収益をあげられたら次はメルマガにチャレンジします。
最終的にはブログとメルマガを連動させ、月100万円以上を安定して稼ぎましょうというものです。
正直月100万円とか夢ですよね。
持ってかれる税金が怖いけど。
でも、月100万円に釣られたのも本当。。。(*´∀`*)
③超初心者だけど大丈夫かしら?
アフィリエイトが何かは知ってるけど…ドメイン?サーバー??何ソレ???状態の超初心者の私でも理解できるものなのか…??
「ドメインて何?サーバー??ワードプレス…え、有料ブログじゃないとダメなの?」
みたいな;;
【アンリミ】には超初心者向けに丁寧な図解での解説がついています。
ドメインの取り方やサーバーのレンタル方法も教えてくれる。
ワードプレスのインストール方法も使い方も教えてもらえるんです。
何が何やらさっぱりの私でもサーバーレンタルできたし、ドメインも取得できたし、ワードプレスも使えるようになりました。
実際【アンリミ】購入を考えてた時、私ワードプレスもドメインもサーバーも何も知りませんでしたから^^;
④今の私に本当に必要?
- 家計に余裕がないので旦那は私に仕事をしろと言う
- お金にまつわる不安をなくしたくてどうにかして収入を得たい
- どーーーーーしても小さい子供を預けてまで外で働きたくない
という状態の時に知ったネットビジネス。
私はなんとかして自宅で仕事をしたかったんですね。
その頃にはもうライターとしてちょいちょい仕事をしていたのですが、私のお小遣い程度でした。
安い買い物ではなかったしめっちゃ考えて考えて考えて…
私には【アンリミ】しかない!!と思うまでになりました。
⑤他のアフィリエイトの教材と何が違うの?
私は【アンリミ】以外の教材は正直最初に失敗した教材しか知りません。
でも、そのふたつを比べても【アンリミ】がとっても丁寧に作られてる教材だということがわかりました。
最初の教材内容は、
- 商品選定編
- キーワード編
- マイナスキーワード編
- 記事内容編
- 無料ブログ作成編
- SEO編
でした。
【アンリミ】はまず、第1章として基礎知識&マインドセット編から始まります。
ここからしてもう違う。。。
そこから、
第2章 全体構造&準備編
第3章 コンセプト設計編
第4章 SNS戦略編
第5章 ブログ戦略編
第6章 メルマガ戦略編
第7章 アフィリエイトページ戦略編
第8章 ステップメール戦略線編
第9章 販売戦略編
となります。
そして初心者用に図解講座がついています。
ドメインの取り方やサーバーのレンタル方法などなど、ゼロから有料のブログを使うのが初めてでもできるようになっています。
私もこの図解講座を見ていちいち画面が同じかどうか確認しながら進めましたよ(*´ω`*)
今でも新しいブログ作る時はこのマニュアルを見て作っています(笑)
だってね、そんな頻繁に作らないから忘れちゃうんですよ^^;
⑥教材はサイト型?PDF?手元に届く?
【アンリミ】は、基本的にはPDFをダウンロードします。
でも、マニュアルの本編はWEB版も用意してくださってるの!!
これめっちゃ助かるんですよ~
ガッツリ読みたい時や時間がある時はいいんだけどまとまった時間が取れないと読むことすらできないとなると…
もうそこで挫折しちゃうじゃないですか。
でも、【アンリミ】は長い電車通勤の間とか家事の合間にちょっと読みたいとか、そういうスキマ時間を活用して読めるように
なってるんです。
私も子供から目が離せる時や(主にテレビに夢中になってる時)揚げ物揚げてる時とか車での移動中(私は運転しないので)よく読んでました。
⑦値段は高い?安い?
【アンリミ】のお値段は私は正直お高いと思いました。
というのは、お金のない、余計な出費ができない時に買うものだから。
お金がないから稼ぎたいという時に数万円の出費は心臓に悪いです;;
でもね、お金の苦労を除いて考えるとお安いと思うんですよ。
教材を作られるのにかかった時間や小林さん(【アンリミ】の作成者さま)の労力を考えるとね…
とてもこんなお値段で販売できるものではないと思います。
だから、ちょっと高いな…どうしようかな…って悩んでも、結局買おうと思えた値段の時に買えたのは幸運でしたね。
ここから数万円の値上げとなるとお金のない時にはきっと手が出ません。
私はいい時に【アンリミ】に出会えたな、と思います。
⑧今買わないといけない理由は?
それはもちろん、もうすぐ大幅に値上げがされるから!!
いくらになるのか詳しくはわかりません。
でも、数千円ではなく数万円の値上げになると小林さんがおっしゃってました。
いくらになるんだろう…
ドキドキ。。。
値上げが確実になってるということは今が一番お安く手に入れられるということです。
こういう時ってめっちゃ悩みますよね^^;
私も年末に購入したので、お年玉で出費がイタイ時に、更に旦那にナイショで数万円の出費…
ほんと、泣きそうになりながらも購入を決めたことを思い出しました(笑)

⑨この教材の紹介者さんは信用できる?
この教材を紹介してくださった方はみのごりさんという方。
以前【楽press】という教材を紹介したんですけどもね。
コチラ
▼▼▼
【楽press】
その製作者である桜子さんのご主人なんですね。
同時はそのことは知りませんでしたが、参加したシステムアフィリエイトというプロジェクトがすっごく勉強になって。
初めて知ることばっかりだったから騙されてても気づかなかったかもしれないけど(笑)
でも、それでもすごく勉強になった上に、その後の世界がすごく楽しそうだったん
です。
この教材が詐欺とかだったらもうネットビジネスはやめようって思ったくらい。
詐欺だったとしたら私は人を見る目がないってことですからね。
ネット上で自分でビジネスをするには怖すぎると思って^^;
⑩この教材の作者さんは信用できるの?
紹介者さんが信用できるか調べたらもちろん製作者さんも気になりますよね。
小林さんのプロフィールを見つけて読み漁りました(笑)
小林憲史さんのプロフィール
▼▼▼
創設者 小林憲史【Kobayashi Kenshi】
プロフィール 1
プロフィールは5まであります。
思いの外壮絶な経験をされてる方でした;;
信用したというよりも納得したというのかな?
それくらい本気にならないと稼げるものも稼げないよね、と。
そんな人が作った教材なら、と思ったのでした。
【アンリミ】を手にして私が一番感動したこと
製作者である小林憲史さんのプロフィールを読みまくり、この人いいなって思って購入した【アンリミ】。
他の教材はよく知らないけど【アンリミ】は買ってよかったな~って思っています。
それは、システムアフィリエイトで得た知識の答え合わせのような時もあり。
新しい知識をひとつづつ自分の頭に刷り込んでいく作業でした。
その中でも一際感動したことがあります。
それは、ネットビジネスを始めるということは個人事業主になるということ。
そして、そのマインドを教えてくださったことです。
【個人事業主としてまずアフィリエイト専用の口座を作りましょう】
こんなこと教えてくれる教材があったんだ。。。と感動したんです。
一通り教材を読んだ私がサーバーレンタルよりドメイン取得より何よりも先にしたこと。
それは、個人事業主用に新しく銀行口座を作ることでした。
今思うと、そこで私の覚悟が決まったんだと思います。
【アンリミ】を実践してみて感じた5つのこと
私は【アンリミ】の全部を実践できているわけではありません。
そんな私でも、【アンリミ】を実践して感じたことがあります。
全部実践していればもっとあったかもしれませんが…
①心構えから教えてくれる
なかなか心構えから教えてくれる教材ってないと思うんですよね。
ネットビジネスをするということは個人事業主になるということだとか。
その為の口座を作りましょうだとか。
でも、だからこそ、遊び半分で実践したりしないし、真剣に読まないと、っていう気持ちで取り組めたと思います。
➁キャプチャがいっぱいでわかりやすい
正直私はパソコンを初めて触るというほどの初心者ではありませんでした。
我が家は、私も旦那も自分用にそれぞれパソコンを持っています。
ネットビジネスを始める前からWEBライティングの仕事もしていました。
ブログも(無料ブログですが)7~8年毎日投稿したりもしていました。
でも、だからと言ってタッチタイピングは
完璧だとか、何か特殊なソフトが使えるとかワードやエクセルは完璧とかは全くありません。
エクセルでスケジュール帳のリフィルを作ったりはできる。
でも、パソコンがフリーズしたらとりあえず放置する、というレベルです。
そんな私なので、初心者向けの図解解説はほんとに親切以外のナニモノでもないと思います。
ドメインて何?サーバー借りるの?買うんじゃなくて?ワードプレスってブログなの???
ブログってメールアドレス登録してプロフィールとか入力したら使えるんじゃないの??
なんて無料ブログの知識しかない私がワードプレスを使えるようになったんですよ。
それもこれも、いちいち確認できるようにキャプチャをたくさん使ってくれてるからだと思います。
間違ったまま進めてたらキャプチャと違う画面になるから間違ってると気付けるし。
ドメインもサーバーもお金かかるから。間違えて取得したりレンタルしちゃっても返金なんてされないですからね。
これはほんと助かりました。
③学習の仕方まで教えてくれる
どういう手順で進めると効率的か教えて下さいます。
覚えておくと便利なショートカットキーまで教えてくれるんですよ。
衝撃(´゚д゚`)
マニュアルに忠実に実践することがどれだけ大切か。
一通り読んでわかった気になって実践すると確実に失敗する、など。
わかってるけどもついついやってしまいがちなことだと思うんですよね。
でも、基本的にはこういう手順で進めましょうということが理由と一緒に説明されています。
「教材買ったはいいけどもなにから始めればいいんだろう…」
という心配はありませんでした。
④アフィリエイトやメルマガなどのシステムが知れた
ネットビジネスの世界に片足突っ込んだ状態で【アンリミ】を購入したのでざっくりとはわかっていました。
でも、【アンリミ】はほんとに丁寧にアフィリエイトやメルマガなどについて説明してくださっています。
製作者である小林憲史さんは塾講師の経験がある方。
やっぱり人に教える仕事をしていた人は説明も上手なんだな~と妙に感心しました(笑)
⑤作業記録をつけることの大切さ
こんなに作業してるのに全然成果が出てくれない!って思うことってあると思うんですよね。
今日は○時間パソコンに向かってたのに!みたいな。
でも、その○時間は全て作業をしていたのか?
ネットサーフィンや買い物したりしてませんか?
私はまさにそういう時期があって、その時たまたま【アンリミ】の教材を読み直したんです。
そっか、作業記録ってつけてなかったって思ったんですよね。
何をどれくらいやったのかそれで結果はどうだったのか。
きちんと記録してたまに見返してみると、作業してる「つもり」の日が結構あったんですよね。
私は予定にも作業記録にも、かかる予定の時間と実際にかかった時間も書くことにしました。
そしたら、意外なものに思った以上時間がかかってたり、もっと時間がかかると思ってたことにさほど時間がかかってなかったり…
ちょっとした発見があるので忘れていない限りは書くようにしています。

さいごに
私がネットビジネスの世界に足を突っ込んでみてもう4~5年たちます。
最初の1年はブログアフィリエイトがどういうものなのかもよくわかっていませんでした。
でも、【アンリミ】を読んでブログアフィリエイトやメルマガの詳しい仕組みを知りました。
個人事業主としてやっていくという覚悟というか目標ができたのも【アンリミ】のおかげ。
作業記録の大事さやマニュアルを徹底的にマネすることの大事さも知りました。
誰も彼もに【アンリミ】をおすすめしたいとは思いません。
私には【アンリミ】の製作者である小林さんの教え方が合っていたように思います。
毎日の目標がクリアできなかったり、習慣化したいことがなかなか身につかなかった時がありました。(もちろん今でもあります)
そんな時、タイミングよく、たまたま小林さんのメルマガでスモールステップの話をされていて。
大きな目標をかかげるよりも小さい目標からクリアしていきましょう、と。
- 今日はパソコンの電源を入れる
- 腹筋を1回だけする
などなど。
こんな小さな目標なんて…と思わないこともないけども(笑)
毎日、となるとこんな小さなことすら続けられないことに驚くんですよね(-△-)
【アンリミ】と小林さんに出会って収入が加速したということよりも、何よりも私の考え方が変わったように思います。
そして、私はそれが一番嬉しかったりします(*´∀`*)
そんな体験を【アンリミ】を通して共感できたらな。。。と思うのでした。
それが、【アンリミ】の値上げまで1週間になってしまっても紹介を諦めきれなかった理由です。
長々と最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
お疲れさまでした(・∀・)
【アンリミ】はコチラから
▼▼▼
【UnlimitedAffiliate3.0】
